どうも 山本です。
先週から今期最強の寒波で日本中が大雪ですね。
しかも今日は大寒。
ネットワークビジネスの活動ができないwって悩んでる人が多いでしょうね。
あきらめた人は「天気が悪いのはどうしようもないよね・・・」と活動せず、
考えた人は「天気が悪いなら部屋から出なくてもできる方法はないか?」と前に進もうとします。
そして両者では、後の結果がまったく違います。
あきらめた人は現状より良くなることはない
あきらめた人の考え方はこうです。
大雪で電車が動かない。
吹雪で外に出られない。
天候は自然現象だから、活動できないのはしかたない。
現状を受け止めていて素直なようですが、成功する考え方ではないですね。
あきらめた人は「活動できない」で終わっていて前に進むことはなく、ダウンができない状況が続くわけです。
ダウンさんを作るためには「あきらめずにもがく」ことが大事です。
あきらめた人とは違い、考えた人には解決策が見つかる
あきらめた人と考えた人との違いは、解決策を見つけようとするかどうかです。
大雪で電車が動かなくて移動できないなら車を使う。
車がないなら歩く。
吹雪で外に出られないなら部屋でやれる事をする。
大雪で外に出られなくてネットワークビジネスが出来ないんだったら、部屋から出なくても活動できる方法を考える。
あきらめたら、そこで終わりですが・・・
あきらめずに考え続けると解決策が見つかります。
この道がふさがってしまったから進めない。
ではなく・・・
ゴールにたどり着くのが目的なら「違う道を探したり、方法を変える」と考えればいいのですね。
友達がいないから活動できない…
友達を誘わなくても活動できる方法があります。
人脈がつきたから誘う人がいない…
人脈を使わない方法があります。
口下手だからうまく話せない…
話さなくても大丈夫なやり方だってあります。
方法は1つではありません。
でも、あきらめたら…それらの方法を見つけることなく挫折です。
いくらかのお金と時間を費やしているなら…
現状を変えたいと心から願っているなら…
本当にぜったい成功したいと思っているなら…
成功するためにあきらめず「もがいて」みませんか?
考えてみませんか?
あきらめたらそこで終わりですが、あきらめずに考えたら目的地にたどり着けるような別の方法が見つかるので結果がまったく違います。
あわせて読みたい記事
ネットワークビジネスで金欠になった!そんな時に「いますぐ」お金をつくる方法!
