どうも 山本です。
新年度が始まってそろそろ1ヶ月。
新入社員の方、新たにネットワークビジネスを始めた方、みなさん新しいことに頑張ってると思います。
こんな時期によく思うのが・・・
いいことをしながら売上をあげたいって思うことなんですよね~w
これを言い換えると・・・
ボランティアをしながら利益をあげたいと言っているということです。
けど、これって正解?
ボランティアは成功した人がすること
ボランティアをするのは成果をあげてからじゃないと、いつまで経っても成功できません。
成功者が「成功した現在」やっているボランティア活動は、まだ何者にもなっていないあなたがやったら失敗します。
真似るのは「現在」じゃなく、そこに至った「過程」です。
成功者だって最初から、現在のようにボランティア精神をもって他のグループのために動いていたわけではありません。
余裕ある感じで「興味があるなら内容を教えてあげるよ」みたいに振舞っていたわけじゃないんです。
はじめた頃は他人のことなんて考られず、余裕もなく、ガムシャラに取り組んでいたはずです。
他人に優しくするより、自分の成果をあげるのが優先だったはずです。
成果をあげ続けて成功したから…
余裕ができて他人に優しくできるようになったんです。
まずは成果をあげる。
このことを最優先させましょう。
ネットワークビジネスの成果といったらメンバーを増やすことです。
そのためになるべく多くの提案をしてネットワークビジネスを検討してもらう。
このことだけに集中してなるべく早く駆け上がってしまわないと、いい人だけど何者でもない人のままです。
ボランティアしてる場合じゃないですよ。
成功してないあなたは「世のため人のため」とボランティアをしている時間も余裕も無いんです。
安売りしたりタダであげたりしちゃだめですよ。
ボランティア活動をしてちゃだめなんです。
世のため人のためをして徳を積んでる場合じゃない。
ネットワークビジネスをやっている目的はなんですか?
その目的達成のために最短距離でたどり着ける方法だけを考えて実行すれば、ネットワークビジネスで成功できます。
ボランティアをするのは成果をあげてからじゃないと、いつまで経っても成功できません。
あわせて読みたい記事
ネットワークビジネスで金欠になった!そんな時に「いますぐ」お金をつくる方法!
