どうも 山本です。
これから始めようと思っている、もしくは現在やっているという方にとってネットワークビジネスに将来性があるのか?というのは気になる部分です。
ネットワークビジネスに魅力を感じる人は、世の中が不安定な時ほど増える
そもそも将来性があるか?とはどういう意味かというと「将来に期待が持てるという見込みがあるか?」ということになります。
ネットワークビジネスは景気の良いときには見向きもされないもの。
普通に働いていたら幸せに暮らせて退職金や年金が保証されているような時は、あえてそこから出ようという人は少ないんですよね。
普通に働くことこそが将来性があるからです。
でも…
定年後にそれらの「アテ」がなくなっていくことが目に見えていると、なにか備えをしなくちゃ!という気持ちになるのは当然です。
貯金をする人もいれば投資をする人もいますが、とにかく備えをすることに目が向いていきます。
普通に働くことに将来性がなくなるからです。
そして、このような世の中が不安定な時にはネットワークビジネスを選ぶ人が増えていきます。
貯金をしても将来の備えには足りない。
でも、自分で稼ぐ方法が見つからない…
そんな人にも小額で参入できて、収入が年金的だからです。
不安定な世の中が続けば、ネットワークビジネスを選択する人はかならずいる
未熟な時はどんどん成長していくので上に向かって進みますが、成熟しきってしまうと横ばいになり…やがて下降に向かっていきます。
今がその時期です。
世界が全体的に成熟期を迎えたいま、これから先も「世の中が不安定」な時期は続くと予想できます。
なので、将来の備えとしてネットワークビジネスを選択する人はいなくなることはないでしょう。
逆に増えると予想できます。
ネットワークビジネスに将来性はある!
世の中の不安定さは、これからも続きます。
皮肉なことですが…世の中が不安定になればなるほどネットワークビジネスの将来性は高まっていきます。
もちろんこれはネットワークビジネスの将来性の話であって、それぞれの企業の将来性とは別の話です。
高額すぎて売れない商品をとりあつかっていたり詐欺まがいの活動をしているのであれば、その企業に将来性はありません。
あわせて読みたい記事
ネットワークビジネスで金欠になった!そんな時に「いますぐ」お金をつくる方法!
